先週末、福岡タワーに行ってきました。多分福岡に在住の方々ってあんまし福岡タワーに行かないですよね。灯台下暗しってやつでしょうか。でも娘はまだ行った事なかったので行くことにしました。タワーの最上階は220mだとか。。。私は高いところはあまり好きではない=絶対にバンジーできない!!(夫はコスタリカでやりましたけど。。。) 話は飛びますがドバイの高層ビルは800mですって!!!勿論地震はないからそんなに高いビルを建設できるんでしょうけど。。。そういうビルはみなさんにとって魅力的??泊まってみたい??私は絶対に無理!!!ハハハ♪
2010/09/29
Fukuoka tower
先週末、福岡タワーに行ってきました。多分福岡に在住の方々ってあんまし福岡タワーに行かないですよね。灯台下暗しってやつでしょうか。でも娘はまだ行った事なかったので行くことにしました。タワーの最上階は220mだとか。。。私は高いところはあまり好きではない=絶対にバンジーできない!!(夫はコスタリカでやりましたけど。。。) 話は飛びますがドバイの高層ビルは800mですって!!!勿論地震はないからそんなに高いビルを建設できるんでしょうけど。。。そういうビルはみなさんにとって魅力的??泊まってみたい??私は絶対に無理!!!ハハハ♪
2010/09/28
Mi cumple マイバースデー
今日は私の誕生日でした。そこで母から貰ったプレゼントを紹介します。写真の通り美顔器!!ははは〜。頑張ってこれで美しさを保ちなさーいですって!!(。。;) 今日から頑張ります!! o(^-^)o
2010/09/18
2010/08/25
週末のお買い物


ちなみに私は新色のグレーを注文。というのも現在私のサイズに合うものをお願い中なのです。待ち遠しい。。。
いやはや、何につけても楽しいひと時でした。。。娘も主人も楽しめたので病み付きになりそうです(笑)きっと近いうちにまたふら~っと遊びにいきます!!!^^
2010/08/06
Piscina プール
暑い。。。ものすごく暑い。。。 今日は友人宅へいきました。そして、娘は沢山のボールが浮かんだプールでの水遊びがとても気に入った様子でした♪ 気持ち良さそうでしょ??
2010/06/28
"ANDIEN MIRO"
アクセサリー類も夏らしくボリュームがあって素敵なデザインのものが所狭しと並んでいて、見ていてドキドキさせられましたよ^^ そしてH&Mのかわいらしい子供服も置いてありました♪出産祝いなどちょっとした贈り物などにも役立ちそうでしたよ☆ メンズものもありましたので、彼氏さんや旦那さまとご一緒にも楽しめます。
世の中は不景気だと騒ぎ立てているけれども、自分自身はいつも身ぎれいにしていたいですよね。高価なものを身にまとうということではなく、自分に似合うものを綺麗に着こなすということが、自分の人生を楽しくし、さらには豊かに出来る瞬間だと私は思います。
ANDIEN MIROはそんな素敵な応援をそっと後押ししてくれるようなお店です^^ どうぞ福岡に在住の皆さま、足をお運びくださいませ~~☆
場所は、西新駅からだと、西新商店街を通り、サンカクヤから左折→ストロベリーフィールズやあま太郎がある通りにありまーす。
ANDIEN MIRO
〒814-0002
福岡市早良区西新5-6-5植木コーポ1F
(tel.fax)092-407-4280
営業時間/open 12:00 close 20:00(無休)
2010/06/18
¡¡¡Qué rico!!! 美味しい!!!
------------
先週の月曜日、友人達と色んなメニューを伝授させてもらうべく、料理教室の先生宅へ行きました!!今回のテーマは“ランチ”(お弁当メニューも含んでいます) 私と友人は子供と参加なのでとってもゆるゆる~のお料理教室なのです。:) そしてここで学ぶレシピはどれも素晴らしいのです。。。老人から子供まで絶対好みなんですよー。凄いでしょ??こんな風に美味しい料理を頂きながら友人たちと素晴らしい時間を堪能しています。。。何という贅沢な時間なんでしょう!!!! ^^
2010/06/11
Muchas Felicidades!!! おめでとう!!!
先週末、友人の結婚式にいってきました。それはそれは素晴らしい式でした。。。とにかく感動する場面が多くあり涙なしではいられませんでした。。。彼らはコスタリカの地で知り合い結婚しました。
いつも愛情に満ち溢れる家庭を作りあげられるよう願っています。心からおめでとう!! :)
2010/05/12
El costumbre 習慣

Cada gente tiene "el costumbre de la vida" y lo han contemplado bien?? Cierto que la mayoría pasa rapidamente por el trabajo...incluyendo yo... pero yo creo que es bueno tener un poquito de tiempo, tal vez antes de dormir tiene tiempo para que piense en si mismo. En cada costmbre hay ritmo y fijese bien estos, es que se puede dar cuenta que existe mal y buen costumbre ovjetivamente.
Luego trata de dejar los malos y seguir los buenos!! En mi caso uso internét mucho rato... bueno, así que puede reflexionar sobre su actitud y costumbre, es muy favorabre para su futuro!! :D Ya que lo pienso, puedo sentirme "presente precioso" espererando mi futuro lindo!!! Cómo piensan Ustedes??? :D
人にはそれぞれ自分なりの「習慣」があると思うんだけど、それをじっくり見つめたことってありますか???毎日忙しくてあっという間に時間が過ぎてしまって、そんなの考えたことない!!!という人って(自分を含めて)とっても多いと思うんです。 でもその多忙の中、寝る前のちょっとした時間を内視の時間にあててみるのもいいと思うのです。というのも、私達が普段おこなっていることはあるリズムというか決まった習慣にのっとっているのですがその中で、良い習慣と悪い習慣に分けてみるんです。
そうすると、「あ、これあんまり必要ないや」とか「これサボってるなー」などなど客観的に見ることが出来るんです。私はだらだらとインターネットをするところは悪い習慣だなーって思い直しているところですが、こんな風に自分の行動を見つめなおすことで、今を有意義にそして、思い描く未来を自分で切り開く為の時間に費やせると思うとワクワクしませんか???:D
2010/05/10
La cita♪ デート♪

5月12日は私達の結婚記念日(3年目)なので今週末は主人と二人でデートしてきました♪久しぶりに夫とふたりでデート!!!すっごく楽しかった:oD オシャレで素敵なレストランでコース料理を注文し、ゆっくり食事した後は、コスタリカでよく見に行ってた映画にも行ってきました〜!!!:) 子供と共に3人で過ごす時間もかけがえのないものだけどこんな風に夫婦水入らず恋人時代を思い出すようなスイートな時間も凄く貴重だよね!!:D あ~とってもいい一日だった。これからも楽しくそして仲良く頑張れそうです♪
---------------
El 12 de mayo es nuestro aniversario (tercero)!!!! Así que salimos solo nosotros dos!! Tanto tiempo no hemos salido solo nosotros por eso nos disfrutamos muchísimooo!!! Fuimos a restaurante bonito y almorzamos con mucha tranquilidad... Después de eso fuimos al cine!! Es que fuimos muchas veces al cine en Costa Rica cuando eramos novios... Bueno, por supuesto es excelente tiempo con mi hija sin embargo, tambíen es lindo e importante que estamos solo parejas como novios!!! Ah〜〜qué buen día era!!! Ahora en aderante también podré sentirme bien y marcharé bien!!!
2010/04/19
La misión 使命

Se dicen que toda la gente que está aqui tiene misión de la vida, Tal vez no necesario que lo cree ó no lo cree... porque eso decide uno mismo verdad? pero de todos modos yo lo creo...quizas... Hace 2 semana yo tuvo una oportunidad de que pude saber mi misión... El tema mio es "ABRIR EL CAMINO" me dijo que ahora en aderante también marcharé como asi... bueno, antes de hablar eso les digo que por casualidad yo encontré a través de mi amiga a un señor que tiene la potencia de sentir lo que no se puede ver los ojos... para que sepan que yo no quiero que tengan mala entendida sobre lo que voy a decir, yo no estoy hablando sobre religión sino lo que me pasó objetivamente nada más...
yo pregunté varias cosas pero yo creo que es mejor tener una misión ó un tema de la viada para que no se equivoque en el camino y que no pierde la dreccion que debe marchar... Por supuesto no olvidemos de que nosotros mismos la decidimos!!! Son totalmente diferente que lo que piensa objetivamente y lo que piensa sin identidad... Ya que lo supe, vivo con buena voluntad!!! Además vamos a tener una sonrisa siempré !!! :o)
この世に生まれてきた全ての人は皆、人生のミッション(使命)を持っているといわれています。勿論これを信じるか信じないかはそれぞれが決めることなのですが、私自身はこういうテーマに特に抵抗なく信じることができる方で、先日自分の使命を知る機会を得たのです。私のテーマは“切り開く”らしいです。これからもこのように進んでいくでしょうと言われました。。。ええっとこれらについて話す前に、実は2週間ほど前に偶然にもこのような力を持つ方を友人を通して知ったのです。彼は普通の人では見ることのできない、いわば目に見えないものや事柄を感じ取る能力がある方です。間違いや誤解があってはいけないと思い記載しておきますが、特に何かの宗教について記載しているのではなく、単にこういうことがあったということを客観的に述べているものですので悪しからず。。。
色んな事を聞いたのですが、とにかく自分の生きている意味や使命を漠然とだけれど持っているということは、人生の上で道しるべになるし目指す方向を自分でしっかりと見つめることが出来るような気がします。勿論忘れてはならないことは、自分の人生は自分で切り開くということ、つまりは自分が決めるということ。第三者的に物事を冷静に見つめることと、言われるがままの主体性のない行動とは意味がことなることをしっかりと頭に入れたうえで、今回頂いたアドバイスを受けめて行きたいと思います。そしてどんな時でも笑顔を絶やさずにいたいものです♪
※個人的に興味のある方、詳細を教えます。特に九州に在住の方は体験の価値あるかもです^^
2010/02/08
おばあちゃん Mi abuelita... 1911-2009

かなりブログ更新していなかったことに気がつきました。。。約2カ月が経過している... 放置していたわけじゃなかったけど何となくかけずにいたのです。
その理由はというと...実は去年、2009年12月31日に私の大好きな祖母が他界したからです。98歳でした。祖母は昔からお花が大好きでいつも家には小さくてもお花が飾ってありました。その花の手入れをしながら祖母が「女の子はいつも心に花がないといかんよ」と教えてくれました、笑顔がとっても素敵で品のあるおばあちゃんでした。。。
葬儀は滞りなく終了し今週末には四十九日の供養があります。約2カ月経った今でもなんだか半信半疑のままなんだけど、大切な人の死を受け入れるということは本当に難しいなと痛感しています。そして今回の祖母の他界で学んだことと言うべきか、祖母が人生の最後に身をもって教えてくれたこと。それは、「今を丁寧に生きなさい」ということでした。きっと祖母が亡くならなかったら感じなかったことかもしれないけれど、人間だれでも長かれ短かれ人生の終わりがある。だからこそ今、自分が歩んでいる人生を楽しみながら豊かに、そして丁寧に生きていきたいと思うのです。今までは怒涛のように過ぎ去っていった日々を特に気に留めずに過ごしてきたけれど、これからは今を大切にそして丁寧に歩んでいきたいと思います。同じ人生ならネガ子ちゃんで愚痴ばかりや批判ばかりで終わるよりも、沢山笑って感謝を感じながら生きていきたい、そんな風に思うのです。
最後におばあちゃん、長い間私達を育ててくれて本当に有難う。おばあちゃんと共にすごした時間はかけがえのない宝物です。これからも見守っていてね。。。
2009/12/11
Una canción de Juanes フアネスの曲

Hoy escuché esta canción y mucho tiempo no he escuchado... y no sé por qué siento que "TENGO QUE" poner la canción en mi blog... ¡¡Cuando la escucho me acuerdo de la vida soltera en Costa Rica!! Que lindo tiempoooo era... jejeje ;D En la noche la estaba escuchando mientras manejando, y que sentí que como estuviera en la calle de Costa Rica... Tal vez me acordaba varias cosas. :)
久しぶりに聞いたら、何故だかわからないけれど、ブログに載せずにはいられなくなりました。この曲を聴くとコスタリカでの独身生活を思い出します。嗚呼~素敵な時間だった~~(笑)夕方車を運転しながら聞いていたんだけどなんだかコスタリカの道を走っている気になりました。きっといろいろ思い出していたんだね♪
----------------------------------------
Para Tu Amor / Juanes (Quiere eschar esta musica, haga click aqui)
Para tu amor lo tengo todo
Desde mi sangre hasta la esencia de mi ser
Y para tu amor que es mi tesoro
Tengo mi vida toda entera a tus pies
Y tengo también un corazón
Que se muere por dar amor
Y que no conoce el fin
Un corazón que late por vos
Para tu amor no hay despedidas
Para tu amor yo solo tengo eternidad
Y para tu amor que me ilumina
Tengo una luna, un arco iris y un clavel
Y tengo también un corazón
Que se muere por dar amor
Y que no conoce el fin
Un corazón que late por vos
Por eso yo te quiero tanto
Que no sé como explicar lo que siento
Yo te quiero porque tu dolor es mi dolor
Y no hay dudas yo te quiero
Con el alma y con el corazón
Te venero hoy y siempre
Gracias yo te doy a ti mi amor
Por existir
Para tu amor lo tengo todo, lo tengo todo
Y lo que no tengo también, lo conseguiré
Para tu amor que es mi tesoro
Tengo mi vida toda entera a tus pies
Y tengo también un corazón
Que se muere por dar amor
Y que no conoce el fin
Un corazón que late por vos
Que no sé como explicar lo que siento
Yo te quiero porque tu dolor es mi dolor
Y no hay dudas yo te quiero
Con el alma y con el corazón
Te venero hoy y siempre
Gracias yo te doy a ti mi amor
2009/11/14
foto fovorita :D お気に入りの一枚:D
.jpg)
2009/11/10
オリキュロセラピー Auriculotherapy
聞きなれた言葉で言い換えるなら「耳つぼ」なんですが、今、これが可愛いの!!!
上のやつはスワロフスキーなんだけど、これを付けることでダイエット効果があるらしい!!
付けている人を実際に見たのだけど、綺麗なピアスをつぼのあるところあちこちにつけていて、
その様子は視覚的にもとっても可愛くかなり興味津津な私!! (゜▽゜*)
明日、母の友人が施術しているので色々聞いてこようと思います。そして近々体験しますので
その効果などルポしますねん♪
-------------------
Por cierto, ¿¿Sabe "Auriculotherapy " ??
En japón se dicen "mi mi tsubo" bueno, eso es una tecnica de que usa los agujitas pequeñitas y especiales en los oidos para ayudar dieta, en este momento ese es muy bonito!!
Esa foto que puse arriba, es swarovskyi
y si lo pone en los oidos, puede hacer dieta...!!! Yo he visto a la gente que lo está poniendo, y se los pusieron varias lugar en los oidos, se veía como los aretes!!! Visualmente también era muy lindo!! Yo tengo mucho interes.... (゜▽゜*)
Mañana viene la señora de la amiga de mi mamá quien tiene tecnica de "Auriculotherapy " voy a preguntarla muchas cosas, y luego sin falta yo voy a pedir que me lo haga también. Por supuesto escribiré como me siento... Quiero saber como funciona a mi...
2009/11/09
悪魔の誘惑!?/Tentación del demonio!?
そしてその他に食べたかったものと言えば、アイスクリーム。冷蔵庫にはいつもストックが沢山ありました。
逆に嫌だったのは、ハーバルエッセンスのシャンプーの香り!不思議ですよねえ。あんなにいい香りなのに。ちなみにご飯が炊ける臭いは全然問題なく平気でした。いやはや妊娠中ってまか不思議〜皆さんはどんな感じでしたか??
Ayer era fin de semana tan bonita, fuimos a mcdonalds con mi esposo.(゜o゜) normalmente no deseo mucho comer la de mcdonalds, pero desde que estaba embarazada a veces quiso comer comida chatarra, especialmente las papas fritas de alla.
En mi caso, cuando estaba panzona solía comer helado :D y los tenía en el refrigerador siempre! Al contrario,lo de que no me gustó era el olor de shampú de harbor essence. Que raro no? ah! pero olor de que cuando se cocinan arroz, no me sentí nada feo! Nadie sabe que lo que pasaría cuando tiene embarazo!! Como lo sentían ustedes?
2009/11/02
Noviembre/11月
気がつくと色んな事が出来るようになっていて驚くとともに、嬉しさもひとしお!!今やよーくおしゃべりするようになりました。そして言葉の復唱も凄く上手ですよー。ふと、彼女が言い始めた言葉って何かな~と思い返していたけど“ママ、パパ”に次いで“teta(おっぱい)”だった!!(笑)まあ確かに命の綱ではあるよね~~(笑)娘は一度も粉ミルクを飲むことなく、100%母乳育ち。(哺乳瓶一度試してみたけど嫌がって全然飲まなかった...) そんな娘も今やどれだけの言葉を言えるようになったか!!!成長って素晴らしいし私達を(直接、または間接的に)支えてくれている人たちに感謝せずにはいられないなあとつくづく感じる今日この頃です。。。
Hace días fuimos al estudio fotográfico para que tomara foto familiar. Ya me di cuenta de que mi hija puede hacer muchas cosas más que antes!! Qué emoción!!! y qué bueno que aprende muy bien!! En este momento ella habla unos palabritas y puede imitar lo que dijimos :D Por cierto, yo estaba pensando en que cuál era la palabra primero... yo creo que era "mamá, papá y teta" :D jajaja. Cierto que es muy importante para su vida!! Ella no ha tomado leche en polvo, o sea, crece pura leche de pecho.(Una vez prové el chupón, pero no lo quiso...) pero bueno, esa chiquita cuantas palabritas puede hablar ya !!! Increible!! creció mucho por dicha!! También no podemos dejar de decirle mil gracias a la gente que nos ayuda directo e indirecto....
2009/10/23
Suerte? :) 幸運が舞い込む?
本日、お味噌汁の中にハートを発見!!:)いいことあるかな〜?!:D
2009/10/19
Fiebre... 熱…
3日前から娘が熱を出しました。。。幸いインフルではなくてほっとしています。。。世の中の母親達がどれほど子供を心配するかよーくわかりました。。。あ、この写真はコスタリカ料理です。ん~美味しそう~~!!!コスタリカの郷土料理とワカモレ。^^ 2か月前にコスタリカ帰省した時に食べました~♪
2009/09/30
mi cumpleaños 私の誕生日

9月28日は私のお誕生日でした!そしてママ1歳記念でもあります!!この日は私の大切な家族ととってもゆっくりとした時間を過ごしました。今までを思い返してみると後悔は全くなく、どちらかというと運にも恵まれ、したいこと全て満たされていたように思えます。さらには夫と娘までにも恵まれました♪ お陰様でとっても幸せに過ごせていることを嬉しく思い、また私を支えてくれる全ての人たちに感謝しています。